カラーされたお客様に必ずお伝えしていること

こんにちは!Neilive Lucaの高橋さんです!!

カラーされたお客様に必ずお伝えしていることです。



『今日の夜はシャンプーをなるべく控えてくださいね。』

理由は、せっかくキレイにカラーしたのに、すぐ褪色(カラーが抜けてくる)するからです。

薬の定着の関係で、一晩、できれば24時間以上おいた方が良いです。

ただ、美容室帰りに外食などされて、どうしても夜にシャンプーしたいという方は、

まずは、通常よりも低い温度のお湯(ぬるま湯)で、髪をしっかり濡らします。

(これ大事です)

温度が高いお湯ほど、キューティクルが開きやすくなり、染めた染料(カラー)が、外に出ます。

シャンプー剤は、いつもの半分の量。

(これも大事です)

泡立ちが気になる方は、最初の予洗い(髪を濡らすこと)をしっかりしましょう。

逆に、しっかり予洗いをしないと、沢山シャンプー剤を付けても、泡立たないし、髪や頭皮に負担をかけます。

そして、頭皮を中心に、軽く手のひらで伸ばしたシャンプー剤をつけなるべく毛先にはつけない。

重力で、泡が下に落ちていくので、中間~毛先は、勝手に汚れが落ちます。
毛先の方が、よりシャンプー剤の影響で、褪色しやすいです。
なので、頭皮中心でお願いします。

次に、トリートメントは時間をおかない(これ、意外だと思いますが。。。)
痛んでそうだから時間を置こうと思いがちですが、キューティクルが開いて、染料が流出します。

ちなみに、サロンでやるトリートメントは、美容のプロである私達が、

素早く 
的確なタイム
髪質・髪の状態を、適切に判断
豊富な知識 
無駄のない技術 

(スタッフを持ち上げているわけではなく、実際メーカーさんに行って、講習などしてます)

で行い、極力、染料の流出を防ぐよう、そして髪がキレイになるようにやっています。

最後に、すぐ乾かす。
(自然乾燥や半乾きじゃなくて)
濡れたままだとキューティクルが開きっぱなしなので、これも染料が流出しやすい状態です。

以上です。

ただ、一番は、カラーしたその日は、シャンプーしないのがベストですね。

参考にして頂けたら嬉しいです!!

Neolive Luca 美容師 高橋慧のブログ

Neolive Luca 御茶ノ水店 で美容師をやっています!!美容のことやヘアスタイルのことを中心に、いろいろアップします!!

0コメント

  • 1000 / 1000