これからパーマをかけようかなと思っている方へ

こんにちは!Neolive Lucaの高橋です!

3月も下旬に入り、春に向けて髪型を変えたいという方も多いのではないでしょうか。

そのうちのひとつがパーマですね。



雰囲気もガラッと変わりますし、スタイルによっては、スタイリングが楽になったりなど、良いことが沢山あります!

そこで、パーマをかける際に大事なことが3つあります。

一つは髪質の状態です。
細い、太い、硬い、柔らかいという、元々の髪質もですが、ダメージ度合いや、これまでのメニューの履歴が影響します。

かなり難しいのが、ブリーチをしていたり、縮毛矯正、デジPをしているケースです。

二つめがカットの状態です。
髪(毛先)がスカスカで、かなり梳きの入っている状態だと、綺麗なパーマがかかりません。
正確に言うと、パーマはかかっているのですが、スタイリングした際に、理想のスタイルになりません。

長さを変えたくないけどパーマをしたいというケースでは、そこを踏まえた上で、少しだけ毛先をカットして
適度な厚みを作る必要があるかもしれません。

3つめがお客様のスタイリング方法です。
出来るだけ簡単にスタイリングしてもらえるよう僕も努力しておりますが、
サロンを出て、次の日からはお客様自身がスタイリングをします。

お客様の出来る範囲内での最適なスタイリング方法や最適なスタイリング剤は、必ず責任をもってお伝えいたします!!

これからパーマをかけようかなという方は、ぜひ参考下さい!!

Neolive Luca 美容師 高橋慧のブログ

Neolive Luca 御茶ノ水店 で美容師をやっています!!美容のことやヘアスタイルのことを中心に、いろいろアップします!!

0コメント

  • 1000 / 1000